2024年12月更新
THE RAMPAGE(ランペイジ)のツアーチケットのファンクラブ先行は12月25日の15時から1月5日の23時までになります。
THE RAMPAGEのツアーは本人確認されることはあまりないですが、ランダムエラーが必ず一定数ありますので、ご自身の名義で参加することが一番安心です。
ランダムエラーに当たった場合は別場所に通されて本人確認が実施されます。最近はチケット不正転売禁止法の影響で昔よりも本人確認が厳しくなりました。
今からのファンクラブ入会でもファンクラブ先行に間に合いますのでこの機会に申し込んでみてください!
プレミアムチケットは超先行抽選予約・THE RAMPAGE OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約・
THE RAMPAGE GLOBAL OFFICIAL FAN CLUB先行抽選予約の購入者限定受付になります。
なかなか倍率が高いですが前方席を狙いたいかたはこちらの先行に申し込みましょう!
やはりアリーナ席保証のプレミアムチケットのほうが基本的に見やすいです。たまにアリーナ後方で埋もれてしまうこともありますが(;・∀・)
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE / (R)ENEW 【ドキュメント盤】



THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 "PRIMAL SPIDER"
2025年3月1日(土)静岡県 エコパアリーナ
2025年3月2日(日)静岡県 エコパアリーナ
2025年3月15日(土)神奈川県 横浜アリーナ
2025年3月16日(日)神奈川県 横浜アリーナ
2025年4月9日(水)埼玉県 さいたまスーパーアリーナ
2025年4月19日(土)福井県 サンドーム福井
2025年4月20日(日)福井県 サンドーム福井
2025年6月7日(土)福岡県 マリンメッセ福岡 A館
2025年6月8日(日)福岡県 マリンメッセ福岡 A館
2025年6月21日(土)広島県 広島グリーンアリーナ
2025年6月22日(日)広島県 広島グリーンアリーナ
2025年7月1日(火)大阪府 大阪城ホール
2025年7月2日(水)大阪府 大阪城ホール
2025年7月5日(土)宮城県 グランディ・21 宮城県総合運動公園
2025年7月6日(日)宮城県 グランディ・21 宮城県総合運動公園
2025年7月24日(木)愛知県 ポートメッセなごや 第1展示館
2025年7月25日(金)愛知県 ポートメッセなごや 第1展示館
2025年8月2日(土)熊本県 グランメッセ熊本
2025年9月6日(土)大阪府 大阪城ホール
2025年9月7日(日)大阪府 大阪城ホール
※人ごみに埋もれないステージがよく見える軽量厚底スニーカー!

2023年12月更新
THE RAMPAGEの2024年のライブ日程が発表されました。THE RAMPAGEのコンサートではチケットの本人確認はあるでしょうか?
通常のライブやツアーでは基本的に本人確認はほとんどありません。
公演によって特別な公演は本人確認を行うことはありましたが事前にきちんと告知されます。通常のコンサートで本人確認する可能性はあまりないでしょう。
本人確認がある場合は事前の申し込み時に記載があるのでしっかり確認する必要があります。アリーナ公演やドーム公演などでの本人確認は無いことが多いです。
しかし電子チケットのランダムエラーは毎回一定数あります。
エラーに当たってしまった場合は別の場所に誘導され本人確認をされます。自分名義のチケットでしたら問題ありませんので顔写真付きの身分証明書を提示しましょう。
コンサート時には念の為に顔写真付きの身分証明書を持って行ったほうが安心です。
ランダムエラーは確率的には少なめですがアリーナやドーム公演など広い会場の場合はキャパも大きいのでその分エラーになる人数は多くなります。
自分名義以外のチケットの場合で本人確認されてしまった場合は入場できない確率が高いです。
また転売チケットを販売した側はブラックリストに載ることになります。
転売チケットは売ったほうもペナルティがあります。チケボのペナルティだけでなく、定価より高値で売った場合はチケット不正転売禁止法で逮捕される恐れもありますし、確定申告をしていないと追徴課税が課される可能性もあります。
法律違反行為には注意しましょう。定価以下でチケットを売る行為は違法行為になりません。
万が一、チケットが余ってしまった場合は定価以下で譲るほうが安心です。それでも本人確認で入場できない可能性があるのはつらいところですが・・・。
ランダムエラーを絶対になくすことはできないですが、確率を減らすことはできます。
■スクショや画像の保存はやめる。ログインして正規の表示方法でQRコードを表示する。
チケボの場合は特に注意。旧ジャニーズのデジタルチケットなど画像保存では入れない電子チケットも多いです。
ログイン情報を教える場合は個人情報の不正使用に注意です。信頼できないかたには個人情報を教えるのはやめましょう。
またその際にパスワードなどを使いまわしていると他のサイトでもログインされて不正に利用されてしまう可能性があります。
■画面は明るめに設定する。暗いと読み取りエラーが起こりやすい。
電子チケットアプリによっては読み込み時に自動で明るくなるアプリもあります。
■購入時は同じクレジットカードで別の名義の複数人のチケットを決済しない。
不正購入だと疑われる可能性があります。クレジットカードの決済履歴は分かりやすいので不正購入の時はばれやすいです。
■個人情報を頻繁に変更しない。
こちらも不正行為と怪しまれます。名字変更は当たり前ですが住所等を頻繁に変える行為はやめるようにしましょう。
自分名義のアカウントで正当な理由がある場合は本人確認があっても入場できるので心配する必要はありません。
■複数のチケットを後払いで購入して、一部のチケットをキャンセルしない。購入予定のチケットのみを購入する。
決済キャンセルがあると今後の抽選で不利になる場合があります。キャンセルが多い場合はブラックリストに載ります。
■複数名義で複数公演を申し込むときはIPを変える。スマホとパソコンだったり端末や回線を変える。
同じ回線で複数名義で複数回線を申し込んでいると不正行為だと疑われる可能性があります。
基本的なこととして不正購入と疑われやすい行為は避けるようにしましょう。
もちろん自分名義で自分で行く公演を申し込む場合は何公演申し込んでも気にしなくて大丈夫です。
よくあるのは多めにチケットを申し込んで支払いキャンセルする場合です。そういう場合はペナルティになりチケットが当選しづらくなったり悪質な場合にはブラックリストに載ってしまうので注意しましょう。
ブラックリストに載ってしまうと人気公演はまず当選しなくなってしまいます。ブラックリストに載ったかどうかは教えてもらえません。
ずっとチケットが当選せずにあとから何となく気付くという悲しい事態におちいってしまうので気を付けてください。
◆マジで出会い放題!!イククルは会員1500万人!(18禁)


「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 ”CyberHelix”RX-16」
◆2024年 コンサート日程
・4/6(土) ~4/7(日)
長野ビッグハット(長野県)
・4/13(土)~4/14(日)
さいたまスーパーアリーナ (埼玉県)
・4/20(土)~4/21(日)
三重県営サンアリーナ (三重県)
・5/11(土)~5/12(日)
宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) (宮城県)
・5/18(土)~5/19(日)
広島グリーンアリーナ(広島県立総合体育館・広島県
・6/8(土) ~6/9(日)
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
・6/15(土) ~6/16(日)
大阪城ホール (大阪府)
・6/22(土)~6/23(日)
グランメッセ熊本(熊本県)
・6/29(土)
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県)
・7/3(水) ~7/4(木)
静岡エコパアリーナ(静岡県)
・7/20(土)~7/21(日)
ららアリーナ 東京ベイ(千葉県)
コメント