Aぇ!groupの愛知・北海道公演の一般発売は明後日の12時から!座席はどの辺り?Aぇ!group(エェグループ)は本人確認はあった?

チケット先行

2025年4月17日更新

 Aぇ!groupの愛知の名古屋公演(ポートメッセなごや)・北海道公演(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の一般発売は4月20日(土)の12時からになります。

 最近はランダムエラーやランダム配布での本人確認も厳しくなってきているので自名義でチケットをゲットしたいですね(*ノωノ)

 Aぇ!groupもエラーで本人確認されるとけっこう厳しいです。

 一般発売はいつも通りのぴあのサイトでの先着順での販売になります。一般発売の座席は基本的に一番後方の座席になりますので双眼鏡があると見やすいです。

 真駒内は立見もあります。立見はスタンドよりも更に後方になりますのでステージは遠目です。その分立見のほうがチケットは取りやすそうです。

 真駒内に行かれたかたはご存じかもしれませんが、下の画像の右側にあるように立見スペースまでスタンドがせり上がっている場所があります。

 ここの部分の立見は前方のかたが立つとかなり見づらくなります。私みたいに背が低い場合(身長150センチくらい)はステージ全然見えないです(´;ω;`)

 気を付けてください。厚底スニーカーなどを履いていくと良いかもです。

 貴重なチケットですので後方席や立見でもなかなか取得するのは難しそうですが気になるかたはチャレンジしてみてください。

※最後列でも最前列の景色が見える双眼鏡3380円!

※Aぇ!groupの愛知・北海道公演一般発売はこちらから!

2025年4月7日更新

 加藤シゲアキ・正門良規などが登壇予定のミラーライアーフィルムズシーズン7完成披露試写会は明日4月8日(火)の10時からローチケで発売予定です。

 Lコードは34283になります。

 先着順の販売です。より早く購入したかたから前方の席が割り当てられます。

 マスコミが入ったりする完成披露試写会で本人確認があることはあまりありませんが、転売は禁止されているのでご自身の名義で購入しましょう。人気のチケットなので無事に買える確率はかなり低いかもしれませんが(~_~;)

 ネット購入だけでなくロッピーの直接購入もできますのでネット入力が苦手なかたはロッピーでチャレンジしたほうが購入確率は上がるかもしれません。それでもチャンスは一瞬だけな気はします。

※MIRRORLIAR FILMS Season6 22%引き!

インターネットでのご購入はこちらから!

「ミラーライアーフィルムズ シーズン7」完成披露試写会

5/5(月・祝)ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場(東京都)

13:45の回 上映後舞台挨拶

加藤浩次(監督)、加藤シゲアキ(監督)、雛形あきこ(出演)、正門良規(出演/Aぇ!group)、阿部進之介(プロデューサー)、山田孝之(プロデューサー)、坂本ショーン(監督)、武田成史(監督)、香月彩里(監督)

16:25の回 上映前舞台挨拶

加藤浩次(監督)、加藤シゲアキ(監督)、雛形あきこ(出演)、正門良規(出演/Aぇ!group)、阿部進之介(プロデューサー)

2025年4月2日更新

 Aぇ!group佐野晶哉、増田俊樹出演予定「ヨウゼン」の公開記念舞台挨拶の申し込みは本日4月2日水曜日までの受付になります。

 舞台挨拶で本人確認することは少ないですが、1人1枚までで指定の身分証明書での本人確認があると記載があるので、本人確認する可能性は高そうです。

 全て楽天チケットでの受付です。

 是非ご自身の名義でチケットを申し込んでみてください。

※【早期予約特典】Chameleon (初回盤A(Blu-ray)+初回盤B(Blu-ray)+初回盤C(Blu-ray)+通常盤セット)(チェキ風カード(メンバーソロ5枚セット) (4つ))

※Aぇ! groupカレンダー 2025年4月~2026年3月

※楽天チケットでの申し込みはこちらから!!

2025年3月更新

 Aぇ!group(エェグループ)のアリーナツアーの宮城・新潟公演の一般発売は3月15日(土)の12時からになります。

 いつも通りチケットぴあのサイトで先着で販売されます。ぴあの会員登録は必要ありません。

 売り方はいつもの一般発売と一緒ですのできになるかたはチェックしてみてください。

 一般発売は基本的に後方席になりますが、宮城も新潟もそこまで広い会場ではないので見えやすいと思います。

 最近は昔よりも本人確認が厳しくなっていてランダムエラーや、会場内の本確も増えてきているのでご自身の名義で参加するほうが良いかもしれません。

 中買いやサイチェンも目立たないようにしないとスタッフに声を掛けられてしまいます。

 チケットを売るほうも買うほうもブラックリストに載るだけでなく、高値で転売しているかたはチケット不正転売禁止法の違反行為で逮捕される可能性もあるので注意しましょう。

※ステージがよく見える軽量厚底スニーカー【期間限定価格7596円→1,500円から】

※一般発売はこちらから!!

2024年7月更新

 Aぇ!group(エェグループ)の全国ツアーが絶賛開催中ですが本人確認はあるでしょうか?

 チケット流通センターやチケジャムでチケットの転売やランダム配布が多いですが本人確認は基本的にはないようです。

 旧ジャニーズのチケットでも公演によってはよく本人確認されているかたが見られて、キンプリや旧ジャニーズWESTのチケット転売では逮捕者も出ました。

 Aぇ!groupは今のところはエラー以外で本人確認されたという話は聞きません。

 ランダムエラーは確率が少ないですがエラーに当たって入場拒否されたかたもいるようです。

 しかし最近は確率が少ないながらもランダムエラーの確率が増えてきているので注意が必要です。

 なにわ男子やウィア魂でランダムエラーがかなり増えています。また会場内で本人確認されることも増えています。

 中積みやサイチェンなどにも注意が必要です。

 赤線エラーと違ってランダムエラーは運に左右される場合もあります。ある程度は自分で防げる場合もありますが、運悪く当たってしまった場合はどうしようもありません。他人名義のチケットですと入場をあきらめざるをえませんね( ;∀;)

 そして定価以上でチケットの転売をしている場合は出品者は逮捕される危険性があります。

 サイドチェンジや中積みなどは最近はスタッフの目が光っていますので、目立たないところで行ったほうが良いです。

 当たり前ですがお互いの同意があってもルール違反の行為にはなりますのでできる限りやめたほうがいいでしょう。

 定価より高い金額でのチケット転売はチケット不正転売禁止法の違反になります。

 ランダムエラーやランダム配布については下記でも説明しています。長文になりますが良かったら参考にしてみてください。

※最後列でも最前列の景色が見える双眼鏡3380円!!

※Amazonでのご購入はこちらから!

「Aぇ! group Debut Tour ~世界で1番AぇLIVE~」

【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
5月25日(土)13:30開演/18:00開演
5月26日(日)12:30開演/17:00開演

【愛知】ポートメッセなごや1号館
5月31日(金)13:00開演/18:00開演
6月1日(土)13:00開演/18:00開演
6月2日(日)12:00開演/17:00開演

【静岡】エコパアリーナ
6月14日(金)13:00開演/17:30開演
6月15日(土)18:00開演
6月16日(日)12:30開演/17:00開演

【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ
7月6日(土)18:00開演
7月7日(日)12:30開演/17:00開演

【福井】サンドーム福井
7月13日(土)18:00開演
7月14日(日)12:30開演/17:00開演

【福岡】マリンメッセ福岡A館
7月19日(金)18:00開演
7月20日(土)13:30開演/18:00開演
7月21日(日)12:30開演/17:00開演

【大阪】大阪城ホール
7月30日(火)18:00開演
7月31日(水)13:30開演/18:00開演

【東京】有明アリーナ
8月16日(金)13:00開演/18:00開演
8月17日(土)18:00開演
8月18日(日)12:00開演/17:00開演

2023年5月更新

 ツイッターでの取り引きは頻繁に詐欺が起きていますので細心の注意を払ったほうが良いです。2023年の5月16日にもツイッターでアイドルグループのコンサートチケットを売ると見せかけて11万円を振り込んだ後で音信不通になって、お金を騙し取った女性が逮捕されています。

 ツイッターでのやり取りの場合も本人確認があるサイトやアプリ上でやり取りしたほうがまだ安心ですね。その場合も手数料逃れなどで実際の値段より少ない価格での買い取りなどはしないほうが無難です。ルール違反のやり取りはサイトやアプリも責任を取ってくれない可能性がありますし、詐欺の可能性もあります。

 また販売する側は高額転売には常にチケット不正転売禁止法で逮捕されるというリスクがつきまとうので気を付けてください。と言っても気を付けようがないので逮捕される可能性があるという認識を持ったほうが良いです。

 定価で売る分にはチケット不正転売禁止法の違反にはなりませんので心配なかたは定価での譲渡をお勧めします。

※背が低いかた向け厚底スニーカー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました