MLB Tokyo Series by Guggenheim(メジャーリーグ)、公式練習の内野1階席観覧チケット販売は今日の12時から!!転売チケットの無効化や逮捕・詐欺に注意!

チケット先行

2024年3月12日更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheimの明後日14日に行われるカブスとドジャースの東京ドームの公式練習チケットが本日の12時から先着で一般発売されます。

 先着で販売されますのでチェックしてください。指定席は2000円、指定席小中校生1000円になります。

 この間の一般発売チケットや追加チケット同様、かなり厳しいと思いますが時間のあるかたはチャレンジしてみてください。

 転売チケットは無効チケットなども発表されていて、入場できない可能性もあるので自名義でゲットしたいですね(切実)

【MLB公式】大谷翔平 フィギュア 2024 Rising Again ドジャース 限定モデル/投手復帰記念 台座付き 世界限定 10000個

※先着販売はこちらから(ローチケリンク)

練習スケジュール
13:00~15:00 シカゴ・カブス(3塁側)
15:30~17:30 ロサンゼルス・ドジャース(1塁側)

2025年3月7日更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheimの追加販売(3月18日・3月19日分)が明後日3月9日(日)の12時から先着であります。

 見切席も販売されるので枚数はそれなりにありそうですが、一般発売よりも枚数は少ないはずですのでチケット取得はかなり厳しそうですね。

 時間があるかたはチャンレンジしてみてください。私もダメ元でやってみます。

 公式が転売チケットには開示請求をしたという報道が出ていて、転売チケットでは入場できない可能性もありますので、自分の名義でチケット取りたいですね(+o+)

※追加販売はこちらから!

2025年2月13日更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheimの読売オンライン一般発売は2月16日の日曜日の12時からになります。ローチケ・イープラス・ぴあなどのプレイガイドの一般発売も同日です。

 プレイガイドよりは読売オンラインの一般発売のほうが会員数が少ない分、チケットが取りやすいかもしれません。それでもかなり厳しいとは思いますが(;´Д`)

 私は読売オンラインのほうでチャレンジしてみたいと思います。大谷翔平選手やドジャースの選手を生で見られるかもしれないチャンスなのでチェックしてみてください!

 あとはアサヒスーパードライの観戦チケットが当たるキャンペーンも締め切り間近です。こちらは2月19日の当日消印有効です。スーパードライをよく飲むかたは狙ってみてください!

※アサヒスーパードライMLB専用応募マーク・専用応募ハガキ付き

※読売オンラインの一般発売はこちらから!

2025年2月2日更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheimの読売新聞オンラインチケット先行は本日2月2日までです。

 プレイガイド各種先行も本日まで、ローチケプレリクエスト先行は2月3日の月曜日の6時までです。

 期日が迫っておりますのでお申し込みはお早めに! 

※読売オンラインチケット先行はこちらから!

2025年1月29日更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheimはぴあ先行でも2月2日の日曜日まで先行受付中です。

 もし余っていたらここはぴあ当選確率UP券の使いどころですかね(-ω-;)ウーン

 ぴあの当選確率UP券はステージによって貰える特典です。チケットの購入枚数が多かったり、ぴあプレミアム会員ですと最高4枚まで貰えます。

 倍率が高いチケットですとぴあ当選確率UP券を使っても全然当選しませんが、それでも使わないかたよりは当選率はアップします。

 人気の舞台や舞台挨拶よりは席数も遥かに多いはずですので、けっこう当選しやすくはなるかな。使ったほうが良いのか迷います(´ε`;)

 ちなみにイープラスでも2月2日までプレオーダーを実施中です。

※ぴあ先行はこちらから!!

※イープラスのプレオーダーはこちらから!

2025年1月24日更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheimのローチケプレリクエスト先行は2月3日の月曜日の6時までです。

 プレリク先行はどなたでも申し込めます。

 ドジャースだけでなく大谷翔平やもしかしたら佐々木朗希が日本で見られるかもしれないのはとても貴重ですね。

 ちなみにローチケHMVプレミアム会員になるとプレリク先行の当選確率がアップします。人気のチケットはそれでもなかなか当たりませんが…。

 少しでも当選確率をアップさせたいかたは入会してみましょう。特典等に興味がないかたは一ヶ月だけ入会してみて落選したら解約すれば最低限の料金しかかかりません。

 定価より高い金額でのチケット転売はチケット不正転売禁止法の違反になります。コンサートだけでなく野球も定期的に逮捕者が出ています。定価より高い金額でのチケット転売は規約違反になりますので注意しましょう。

※チケット不正転売禁止法がよく分かるQ&A!

 あとは転売サイトだけでなくX(旧ツイッター)などの個人間売買での詐欺にも注意ですね。

※MLB Tokyo Series by Guggenheim受付はこちらから!

2025年1月17日更新

 MLB Tokyo Series by GuggenheimのローチケLEncore2次先行とローチケHMVプレミアム先行は1月20日の月曜日の6時までになります。

 サイトが混み合う可能性もあるので時間に余裕を持って申し込んでみましょう。意外に私の周りでもチケット当選しているかたがけっこう多いです。

 ローチケHMVプレミアム先行はすぐに入会して申し込めます。月額会員の場合は落選したら会員退会もできますので「LEncoreカード」持っていないかたはHMVプレミアム先行で申し込んでみてください。

 やっぱり大谷翔平さんが見たいので、自分が観に行く試合でしっかり出てくれると良いんですが。

 個人間のチケット売買サイトのチケジャムではチケット選択画面で『ちらのチケットについて、興行主様よりチケットの無効化措置等の可能性も発表されております。チケット売買の際には利用規約を遵守の上ご利用ください。 また、チケット不正転売禁止法が2019/6より施行されています。必ずチケット不正転売禁止法施行にともなう注意をご覧の上、適正価格のチケットに限りお取引をご検討ください』という注意書きが表示されるようになりました。

 定価より高い金額でのチケット転売は違法行為でそのチケットでの入場ができなくなったり、逮捕されることもあるので注意しましょう。野球関係も定期的に逮捕者がでています。

 チケットを定価より高い金額での購入に関しては違法行為ではありませんが詐欺や入場できないなどのトラブルも多いので気を付けましょう!

2024年1月8日更新

 MLB Tokyo Series by GuggenheimのローチケLEncore会員限定1次先行は1月10日(金)19時から来週1月14日(火)の6時までになります。

 ドージャスや大谷翔平が生で観れるチャンスです。

 ローチケ1次先行はLEncore会員限定なんですね。クレジットカードのLEncoreカードを持っていないと先行に申し込めません。

 LEncore会員(エルアンコール)とは年会費1650円のクレジットカードへ申し込んで審査が通ると会員になれます。普通の会社員でブラックリスト等に載っていなければ大抵は審査に通ります。審査自体はそんなに厳しくありません。

 LEncoreカードを持っているとローチケで限定先行などの特典があります。

 MLBはチケットの倍率もとても高いと思いますが、申し込める先行が一つ増えるのでチケットをゲットしやすくなります。それでも人気チケットなので厳しそうですが(;・∀・)

 一番最初の先行マスターカード先着ではサーバーがダウンしてしまいましたが、今回は抽選になりますので時間に余裕のある時に申し込んでみましょう。

 ぎりぎりだと間に合わない可能性もあるので多少は時間に余裕を持ちましょう!

 また定価より高い金額でのチケット転売はチケット不正転売禁止法の違反になります。定期的に逮捕者も出ていますし、チケット詐欺も行われていますので注意しましょう。

※最後列でも最前列からの景色が見える双眼鏡!!

※ライブやスポーツ観戦で前方が見えやすくなるメンズ厚底スニーカー1980円!

※MLB Tokyo Series by Guggenheim受付はこちらから!

2024年12月更新

 MLB Tokyo Series by Guggenheim グループシート/6試合パックのローチケでの受付は本日12月23日までです。

 東京ドームでメジャーリーグの試合が見られるとても貴重なチケットです。

 転売チケットの詐欺やチケット不正転売禁止法での逮捕がライブ・コンサートだけでなく野球やバレー・サッカーでも相次いでいます。

 ご自身の名義でチケットを申し込んで参加するのが一番安心ですのでこの機会に申し込んでみてください。ローソンWEB会員への登録が必要になります。

 受付対象が限られていますのでホームページでご確認ください!

※MLB Tokyo Series by Guggenheim受付はこちらから!

2024年10月更新

 SMBC日本シリーズ2024が今日10月24日の12時から一般発売開始になります。

 日本シリーズはチケットの高額転売が多いので詐欺や逮捕に注意です。毎回チケットの詐欺やチケット不正転売禁止法での逮捕がありますので気を付けましょう!

 特に日本シリーズは不正転売の逮捕が厳しいイメージがありますね。定価より高い金額でのチケット転売はチケット不正転売禁止法の違反になります。

 この機会にご自身の名義でチケットを申し込んでみてください。

 毎回チケット争奪戦の日本シリーズですが私的にはイープラスで挑戦してみようと思います。

※最後方でも最前の景色が見える双眼鏡!!

 先着順になりますのできちんと準備をしておきましょう!

※プロが選んだおすすめ銘柄を買うだけで大きな利益が出ます!!

※背が低いかたでもよく見える軽量厚底スニーカー!!

2024年7月更新

 マイナビオールスターゲーム2024のローチケ先行が受付中です。LEncore先行・ローチケHMVプレミアム先行・プレリクエスト先行それぞれ7月7日の日曜日まで受付中になります。

 もし申し込めるなら有料会員であるLEncore先行・ローチケHMVプレミアム先行のほうが当選率が高いです。

 日本シリーズもそうでしたが私が当選した時はいつもLEncore先行での抽選でした。

 LEncore先行はクレジットカードを作る必要がありますが、ローチケHMVプレミアム先行はすぐに登録できます。

 2戦目の東京のほうがやっぱり倍率は高そうですね。北海道は遠い(;´・ω・)

 プロ野球は毎回チケットの転売で逮捕者やチケットトラブルの被害者が出ているので参加されるかたはこの機会にご自身の名義でチケットを申し込んでみてはいかがでしょうか?

 公式リセールもありますので参加できなっても出品ができます。

 チケットは全て電子チケットになりますのでランダムエラー等があると本人確認される可能性があります。

 特にチケットの転売に関しては細かく注意事項が記載されていますので注意していください。買うほうも売るほうもトラブルに巻き込まれる可能性があります。

【入場券の転売について】

2019年6月から施行された「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」に従い、チケットの購入にあたり、購入者の氏名及び連絡先を確認させていただきます。主催者の事前の同意のないチケットの有償譲渡は禁止されております。同法律に違反するチケットの有償譲渡及び譲受けは、刑罰の対象となる場合があります。また、有償・無償を問わず、入場券及び予約番号を不特定の第三者に転売その他の方法で取得させること(以下、「転売等」といいます)は「試合観戦契約約款」第4条(転売等の禁止)により禁止されております。二次流通サイト等、インターネットを介した転売はすべて禁止条項違反となります。転売等の目的で購入されたチケット、または転売等により購入されたチケットは、入場をお断りする場合がありますので、主催者の指定するプレイガイドから直接ご購入ください。

2023年10月更新

 プロ野球は毎年クライマックスシリーズや日本シリーズ、オールスターなどでのチケットの高額転売が横行しています。

 毎年詐欺や逮捕者が出ています。特に今年はCSが盛り上がっていてチケットの高額転売が転売サイトにたくさん出品しています。

 チケット流通センターやチケジャムでは定価以上のチケットが当たり前のように出品されています。

 それに伴ってチケット不正転売禁止法での逮捕者も毎回出ていますので出品されるかたは注意が必要です。

 阪神タイガースの公式ホームページでは『主催者の同意なく第三者へ有償譲渡することは禁止します。転売行為を業として行うことは法律違反となり、刑事罰の対象になる可能性があります』という注意書きがあります。

 またNPBは同じく公式ホームページで『今後開催されるオールスターゲーム、日本シリーズ等について、転売に関与された方に対する措置を検討しておりますので、購入されたチケットのお取り扱いには十分ご注意ください』と記載があります。

 チケット不正転売禁止法が制定される前はインターネットでの高額チケット転売はグレーゾーンでしたが、それでも詐欺罪で逮捕されることがありました。

 野球はダフ屋のイメージが強いですが球場前で販売するダフ屋はもちろん、インターネット上で定価以上で販売することも禁止されています。

 今はチケット不正転売禁止法があるので営利目的の転売はチケ流やチケジャムはもちろんX(旧ツイッター)での高額出品は逮捕される恐れがあります。

 最近では今年の4月にWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)のチケットを転売したとして無職の男性と会社員の女性が逮捕されてニュースで実名報道されています。

 転売屋としての組織でなく個人でのこずかい稼ぎでも逮捕されているかたがいるのでルールを守って取り引きしましょう。

 定価以下での転売ならチケ流やチケジャムに出品してもチケット不正転売禁止法の違反にはなりません。相場が上がっているので定価以下でしたら譲りやすいと思います。

 定価以上で出品できるからといってチケ流やチケジャムで出品して逮捕されてもサイト側は仲介しているだけで何も助けてくれません。本人確認も行っているので逃げられません。

 チケ流やチケジャムで表面上はチケット高額転売禁止をうたっていますが、自由に価格設定して出品できるようになっています。価格の上限を設ければ良いと思いますし簡単にできると思いますが、手数料収入が大きいからそのようにはしていないのが現状です。

 だからといって高額でチケットを転売するとチケット不正転売禁止法違反で逮捕される危険性が高いので注意しましょう。また本人確認などがあるチケットは入場できずに売り手と買い手の間でトラブルになることもあります。

 大きな金額を転売で稼いでいる場合は確定申告の義務も発生します。今まで確定申告をしていなければ、遡って追徴課税が加算されます。延滞税や悪質と見なされた場合には重加算税も加わって利益も吹き飛びます。

 会社にも連絡がいき、ネットニュースになることもありますのできちんとルールを守って取り引きしたほうがいいですね。少しの転売で人生を棒に振ってももったいないです。

※最後列でも表情までしっかり見える双眼鏡!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました