浜田省吾さん、ファンクラブ会員限定イベント開催決定!浜田省吾さんの本人確認はある?

チケット先行

2024年5月更新

 浜田省吾さんのファンクラブ会員限定イベントの開催が決定しました。

 2024年秋から冬にかけて、「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」というホールツアーになる予定です。

 会場は11都市24公演(札幌・仙台・高崎・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡・熊本)で開催予定です。

 2024年6月20日までに入会すればイベントの参加応募に間に合いますので検討してみてはいかがでしょうか。

 浜田省吾さんのかなり昔から徹底した本人確認がありますので、今回のイベントもほぼ間違いなくきちんとした本人確認があると思われます。

 他人名義のチケットでは入場できない可能性が高いので是非自分の名義でチケットを申し込んでみてはいかがでしょうか。

2023年6月更新

 浜田省吾さんのON THE ROAD 2023の公式トレードが随時受付中です。受付期間は各公演当日の6:59まで受付できます。

 一度申し込めば申し込みをキャンセルしない限り公演当日まで自動的に毎日抽選の対象になります。参加できなくなった場合はすぐにキャンセルの手続きをしましょう。

 コンビニエンスストア・ペイジー決済を選択した場合は各公演日の4日前からの自動抽選は対象外になってしまいます。

 必ず行きたい場合はクレジットカード決済にしておきましょう。

 浜田省吾さんのアリーナツアーの一般発売は6月10日の日曜日の13時から開始されました。浜田省吾さんの一般発売は毎回抽選になっています。

 チケットは電子チケットになりまして、同行者の名前も登録する必要があります。入場する際には同行者共に顔写真付きの身分証明書が必要になります。

 入場時まで詳細な座席は分かりません。

 以前から思っていましたが、浜田省吾さんのチケットの売り方が一番の転売対策されているチケット販売じゃないでしょうか。

 前から浜田省吾さんは転売に厳しく当日座席が判明するシステムもいち早くとり入れて、だんだんと本人確認も顔写真付きの身分証明書できちんとされるようになって今の形に落ち着きました。

 当日に詳細な座席が分かりますがジャニーズなどで横行しているいわゆる中積みやサイチェンもほあまりありません。私の好きなアーティストやジャニーズでもこの販売方法が確立されると良いのにと思います!

 スピッツも浜田省吾さんと同じ事務所ですがスピッツは本人確認が緩く転売チケットもかなり出品されています。スピッツもこの方式も採用して欲しいです。

 今後、いつものパターンですと開催間近になってくると公式トレードの他にもサイド席や機材開放席、当日販売席などが新たに販売される可能性もあります。

 私的には横浜アリーナのスタンドサイド席、アリーナEブロックやFブロックの前方付近はステージも近くてとても見やすくて好きな席です。

 公式トレードも含め、まだ購入する機会がありますのでこまめにサイトをチェックしてみましょう。

 最近ですと有明アリーナの注釈付きA席のチケットが抽選で追加販売されていました。一般発売と追加販売も含め抽選ですと業者にもチケットを取られずに公平ですし、顔写真付きの身分証明書のみの本人確認ですと身分証の貸し出しもできないので平和ですね。

 同行者も同じような顔写真付きの身分証明書ですし、事前に選択した身分証明書を後から変更することもできません。とても公平だと思います。

※表示まで見える安くてお得な双眼鏡

※厚底スニーカーで見やすい。色も豊富。

コメント

タイトルとURLをコピーしました