滝沢歌舞伎は本人確認、連発なるか???

音楽・演劇レビュー

 明後日からの滝沢歌舞伎は相変わらず法外な値段で転売されていますが、本人確認はあるのか注目です。私も参加したかったのですがチケットが取れずに参加を断念しました。

 最近は松竹が本人確認に本気出し始めているということでスプパラなどでは強制的に追い出されたかたや誓約書を書かされたかたが多数います。まずは初日で本人確認があるかないかは、特に転売ヤーさんから買ったかた、そしてこれから買いたいと思っているかたは要チェックですね。

 松竹の公演からは実際に逮捕案件が数件出ていることからも松竹の本気度がうかがえます。またチケット不正転売禁止法での逮捕は定期的に行われてニュースになっています。さらに身分証の偽造で捕まることもあります。

ドメイン取るならお名前.com

 初日は本人確認せずに転売ヤーさんが安心して出品数がもっと増えたところで途中から本人確認をして転売を防ぐとか、そういうこともあるかもしれません。

 松竹が本人確認を行っているということはこれからの松竹歌舞伎会の会員も減る可能性が高いということなので、ある意味では身を削って行っているということでしょうか。しかし他のアーティストも本人確認を始めてファンクラブ会員が減っているという事実もありますので、時代の流れに沿って転売チケットは無くしていって欲しいです。

 実際に「團十郎襲名」チケット不正転売容疑で逮捕された女性は松竹の会員サイトに自分や両親の名義で複数登録して先行チケットを自分用も含めて複数購入したということで今年の1月に逮捕されていますね。

Amazonの特別なセールはこちら!

 本人確認されやすい席は一般席とかぴあカード席とかチケット流通センターやチケットジャムで座席が提示されていて範囲が絞られている席が本人確認されやすそうですね。スプパラは一般席の本人確認が一番多かったようです。

 そもそもチケット転売は違法ですし転売チケットを買うのは良くないですが、もし買ってしまったかたはせめて運営や警察や税務署に報告しましょう。それぞれ通報先があります。そこから転売ヤーさんが捕まったり税務調査をされる可能性が高まります。

 チケ流やチケジャムですと出品制限がかけられます。今後の不正転売を少しでも減らしましょう。あとは本人確認の恐れがあるチケットは受け取り連絡をすぐにしないということも大事ですね。

 本人確認のあるチケットは規約で出品を禁止されていますし、そもそも不正転売のチケットもチケ流やチケジャムは(表面上は)禁止していますので。

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>

 チケ流やチケジャムも定価以上の出品を禁止すれば良いとも思います。でもその場合はツイッターの売買など地下に潜って転売行為は続くと思うのでそれも難しいところです。チケ流はチケジャムは本人確認が徹底されているので(家族や知人名義で出品することもできますが)、ツイッターなどでの個人売買よりは安心ですから。

 特にツイッターなどでの個人間のチケット売買は詐欺も多いのでやめたほうが無難です。チケット詐欺とチケット不正転売禁止法で定期的に逮捕者が出てニュースでも流れていますね。

 根本的なチケット転売の防止として顔写真付きの身分証明書の本人確認の徹底と公式リセールサイトがあれば今よりは行きたい人にチケットが渡るようになるでしょうか。

欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中

コメント

タイトルとURLをコピーしました